ミャンマーのクレジットカード事情
要点
1. ミャンマーでのクレジットカード利用について
2. クレジットカードの作り方
3. クレジットカード利用についての留意点
1. ミャンマーでのクレジットカード利用について
ミャンマーでは、外国人利用が多いホテルや高級レストランでは、クレジットカードが使える場所が年々増加しています。しかし、未だに中級以下のレストランでは利用することができません。土産物店等も、外国の団体客がバスで乗り付けるような大型店でのみ使用することが可能です。カードの使用ができないケースを考慮し、ある程度の現金は持っておきましょう。
ミャンマーでは基本的に現金決済です。2003年に(当時)民間最大手銀行の預金取り付け騒ぎがあった背景から、当時のミャンマー政府は金融機関に対し厳しいサービスを実施し、クレジットカードやATMサービスは数年前まで禁止されていました。ほとんどのミャンマー国民は銀行に対し不信感を持っている為、銀行口座を持たず、給与も現金での受け渡しが基本となっています。
2. クレジットカードの作り方
外国人の口座開設は2017年4月から可能になりました。米ドルもミャンマーチャットでも作ることができます。
ミャンマーチャットの口座があれば、外国人でも即時引き落としが可能なデビットカードであれば作ることができるようになりました。クレジットカードは翌月以降の後払いで、外国人にはまだリスクがあるとみなされている為、外国人は未だに現地口座のクレジットカードを作る事はできません。
3. クレジットカード利用についての留意点
海外で発行したクレジットカードを使える場所は増えてきています。しかし、ミャンマーはネットの回線速度がとても遅く、状況によってはカードの信用照会が時間切れになるケースも頻繁に起こります。そのため、カード加盟店であったとしても、カードでの決済ができない場合があります。クレジットカードでキャッシングを行う際も機械のトラブルが多く、カードが機械に吸い込まれるケースも頻発しております。
クレジットカードだけに頼るのではなく、米ドルでのキャッシュも一定量携帯することが望ましいです。流通度の高い米ドルのキャッシュも、汚れや折り目があると両替が出来かねる場合と、両替できてもレートが悪いことがある為注意が必要です。(ヤンゴン国内の空港では、日本円からミャンマーチャットへの両替はできません。ドルへの両替は済ませてからミャンマーに入国しましょう。)